当院では2024年3月で分娩取扱いを終了しましたが、妊婦健診は妊娠初期から大体妊娠30〜33週頃まで実施しています。当院最後の健診で、分娩予定の病院・医院に持参する紹介状をお渡しします。分娩予定の施設は、静岡市内、あるいは里帰りで県外出産でも可です。
悪阻(つわり)の治療や、妊娠中のトラブルにも対処しております。例えば、花粉症があれば、妊婦でも使用可能な内服薬、点眼薬、点鼻薬を処方します。妊娠経過に重大な影響を与えうる疾患(切迫早産、高血圧など)が現れた場合には、早めの転院を勧めています。
妊婦健診では、血圧・体重測定、尿検査、腹囲・子宮底長測定、血液検査などが行い、妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病、早産、胎児の発育不全などの兆候がないかを確認します。経腹超音波実施(大体妊娠10-12週以降)時は、専用アプリを用いて、超音波で見える胎児の像を、毎回妊婦さんの携帯に自動送信しております(無料サービス)。当院で妊婦健診を受けていない方で、携帯に胎児超音波像送信希望なら有料で受けています(4000円程度)
妊娠週数 | 基本的な健診の間隔 |
---|---|
~24週 | 4週間に1回 |
24週~35週 | 2週間に1回 |
36週~ | 1週間に1回 |
当院では妊婦健診のエコー検査で録画した動画を、スマホやタブレット・パソコンから、いつでも閲覧できるサービスをおこなっております。
とても好評です。